![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
hokuto | 投稿日時: 2010-6-17 11:27 |
ご主人様 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-15 居住地: 投稿: 59 |
DataGrid ある行だけ選択させない方法について DataGridで特定の行だけ選択させないようにしたいのですが、
何か良い方法はないでしょうか? いろいろ調べたのですが、良い方法が見つかりません。 もしご存じの方がいましたら宜しくお願いいたします。 氏名 住所 ----------------------------------------- 太郎 東京 花子 長崎 ⇒ この行だけ選択させない(Enabled=false 使用不可など) ああ 福岡 |
buibui | 投稿日時: 2010-6-17 18:11 |
ご主人様 ![]() ![]() 登録日: 2009-10-18 居住地: 中部 投稿: 168 |
Re: DataGrid ある行だけ選択させない方法について こんにちは。
こんな感じでどうでしょう? 前もって選択できない文字列を配列にして、アイテムクリック時にループでチェックすると色々できそうですね。 また、文字列だけでなくオブジェクト自体を比較することもできますね。
|
buibui | 投稿日時: 2010-6-17 18:30 |
ご主人様 ![]() ![]() 登録日: 2009-10-18 居住地: 中部 投稿: 168 |
Re: DataGrid ある行だけ選択させない方法について こんにちは。
あ、リストをクリックしたままRollOutすると選択されたままになるので注意してください。 DataGridのRollOutイベントでチェック。 何か頭悪い感じなのでもっと良いやり方ってないのでしょうかね?
|
hokuto | 投稿日時: 2010-9-14 15:20 |
ご主人様 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-15 居住地: 投稿: 59 |
Re: DataGrid ある行だけ選択させない方法について buibuiさん
回答いただいたのたのに返信もしないですみませんでした。 開発にぼっとうするあまり失念しておりました。 buibuiさんの方法などいろいろやってみた結果 背景色を変えてユーザーに見た目でわかるようにして その後の処理でチェックするような動きにしました。 ※選択できないところであればエラーにする。 ありがとうございました。 参考にさせていただきました。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |