![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
AKIRA | 投稿日時: 2007-12-5 15:57 |
ご主人様 ![]() ![]() 登録日: 2006-3-20 居住地: 東京都千代田区 投稿: 119 |
PureMVCについて どうもお久しぶりです、AKIRAです。
FlexのFrameworkについては諸説ありますが、 Cairngormがその中のひとつだと思います。 今まで業務でそれを利用していたのですが、 いまひとつで似たようなFrameworkですが、 PureMVCというものがあるというので、 まとめてみました。 http://akiraminatuki.blog89.fc2.com/ です。 他にも雑記帳になっているので、 カテゴリーを「Flex」で絞ってもらえれば大丈夫です。 つたない文章で、突っ込みどころ満載かもしれません。 ので、遠慮なく突っ込んでください(笑 以上、ご報告まで。 |
shuwat | 投稿日時: 2007-12-6 6:40 |
やや お馴染みさん ![]() ![]() 登録日: 2007-4-10 居住地: 兵庫県 投稿: 6 |
Re: PureMVCについて 今年の8月ごろに見たときには、ドキュメントが全然なくて、
だめだこりゃ状態だったのですが、状況が変わってきているんでしょうか > PureMVC そのときは、Cairngorm/gausax/Model-Glue/PureMVC/YUI と触ってみて、 一番とっつきやすかったのはYUIでした。 まとめを拝見するとPureMVCも悪くはなさそうなので、一度使ってみようと思います。 |
AKIRA | 投稿日時: 2007-12-6 15:08 |
ご主人様 ![]() ![]() 登録日: 2006-3-20 居住地: 東京都千代田区 投稿: 119 |
Re: PureMVCについて まとめが役にたったようでうれしい限りです。
逆にYUIというのは知りませんでした。 そのあたりも触れていきたいですね〜。 でも、今はPureMVCをまとめるデス。 |
Crono | 投稿日時: 2007-12-6 18:37 |
ご主人様 ![]() ![]() 登録日: 2006-6-21 居住地: 飯田橋/ヴァナディール 投稿: 229 |
Re: PureMVCについて 上記各種フレームワークの比較したいですね
・理解しやすさ、導入しやすさ ・コーディングの量 ・同じ要件のアプリを作ったサンプル ・用意されているクラス郡の豊富さ、使いやすさ ・テスタビリティ ・ドキュメントの量 ・サーバー技術との親和性 ・改造のしやすさ、保守のしやすさ ・知名度 ・導入しやすい案件規模 ・教育コースが存在するか と自分用にメモってみた。 まとめもがんばってください>>>AKIRA-san |
nekomata | 投稿日時: 2008-8-5 16:05 |
一見さん ![]() ![]() 登録日: 2008-8-5 居住地: 投稿: 2 |
Re: PureMVCについて AKIRAさん、
古い投稿への返信ですみません。 PureMVCの興味がわき調べていたところ、AKIRAさんのHPをみつけ勉強させてもらっています。 最後のページ(PureMVC_Example4.html)に図を載せていらっしゃるかと思うのですが、表示されません ![]() |
AKIRA | 投稿日時: 2008-8-19 10:58 |
ご主人様 ![]() ![]() 登録日: 2006-3-20 居住地: 東京都千代田区 投稿: 119 |
Re: PureMVCについて nekomata様
前のブログは諸般の都合により、一時、閉鎖中なのです。 新しく検証用のサイトとして↓を作りました。 http://mutukiakira.blog33.fc2.com/ こちらのサイトでは図が表示されるかと思いますが・・・。 返信が遅くなり、大変、申し訳ありません。 |
AKIRA | 投稿日時: 2008-8-20 11:32 |
ご主人様 ![]() ![]() 登録日: 2006-3-20 居住地: 東京都千代田区 投稿: 119 |
Re: PureMVCについて PureMVCとともにほかのフレームワークを比較検証するサイトを作りました。
図とともにサンプルを乗せてあります。 Wikiですので、何かありましたら、ぜひ修正をお願いします。 http://www39.atwiki.jp/flex_framework/ です。 |
nekomata | 投稿日時: 2008-8-22 17:15 |
一見さん ![]() ![]() 登録日: 2008-8-5 居住地: 投稿: 2 |
Re: PureMVCについて AKIRA 様
ちゃんと図が表示されるようになりました。 対応ありがとうございました。 |
yukari | 投稿日時: 2009-3-12 14:08 |
ご主人様 ![]() ![]() 登録日: 2006-5-30 居住地: 投稿: 116 |
Re: PureMVCについて PureMVCについて質問です。
いくつか疑問点はあるのですが、Mediatorの登録の仕方が1番疑問です。 Mediatorをnewするときの引数にviewのインスタンスを渡しますが、その記述の仕方がappからのパスになってしまうので レイアウトの変更がしにくいのが難点です。
いくつかサンプルコードを見てみたのですが、どれも規模が小さすぎて参考になりませんでした。 実案件で使ってるという方はいらっしゃいますか?
|
yukari | 投稿日時: 2009-3-12 14:08 |
ご主人様 ![]() ![]() 登録日: 2006-5-30 居住地: 投稿: 116 |
Re: PureMVCについて
|
(1) 2 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |